「GIVEの流儀 Part2」第5回のゲストは「ウェブフォーアート 竹之内 康雄さん」です。BNI滋賀西京都北 提供

第5回 「GIVEの流儀 Part2」
「Giveの流儀」はBNIメンバーによるBNIメンバーや
ビジネスマインドの高い方ための番組です。
番組では、毎回 BNIメンバーをお迎えし、なぜBNIに入会したのか、
BNIに入会してよかったこと、楽しいことなど、様々なお話をお伺いします。
もちろん!ビジネスのヒントになるお話もたっぷり聞くことができます。
本日のゲストは、「ウェブフォーアート 竹之内 康雄さん」にスタジオでお話をお伺いしました。
今日は、お仕事のお話をたっぷりとお聞きしました。
主な職歴:
◦ 柔道整復師として接骨院に勤務: 専門学校を卒業後、35歳までこの業界で働きました。
▪ 柔道自体は苦手だったものの、スポーツトレーナーになる夢を抱いて柔道整復師を目指しました。
▪ 約10年間、接骨院の院長を務めました。
▪ 接骨院時代には、患者さんを集めるために自らチラシ作成やホームページの改修を行い、集客の重要性を実感していました。
▪ この集客経験が、現在のWeb制作・集客支援の仕事のきっかけとなっています。
◦ 接骨院経営での苦労:
▪ 勤務時間が非常に長く、朝8時から夜9時、10時まで拘束されることもありました。
▪ 施術中の電話対応による中断は、患者さんへのクレームに繋がりやすいと感じていました。
「予約システム付きホームページ 」
この経験から、特に一人で奮闘する接骨院の先生方の苦労を理解し、
予約システム付きホームページなどでサポートしたいという強い思いがあります。そこで、予約システム付きホームページ」や「予約サイト単独制作」を手がけていらしゃいます。また、お客様の状況に応じた総合的な集客戦略についてもアドバイスを行っていらしいます。
「集客できるホームページ作り」、
パノラマVR制作:
◦ 360度見渡せる「店内・施設案内ページ」の制作も手掛けています。
◦ お客様が実際に足を運ばなくても、お店の雰囲気やレイアウトを事前に確認できます。
ぜひお困りのかたがいらしゃいましたら、ご連絡ください。
次期イナズマチャプターのプレジデントとしての豊富も語っていただきました。
お楽しみに!
滋賀県草津市大路1-1-1 Lty932 5F (草津駅徒歩1分) ℡ 077-564-4699
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
FMおおつ「GIVEの流儀 Part2」
放送時間:日曜日 午後10時〜午後10時30分
※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)なら全国でご機嫌ラジオFMおおつをお楽しみいただけます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BNIにご興味をお持ちの方
ぜひお聴きください。
そして、ご参加ください!
お問い合わせは
↓
BNI滋賀西・京都北
BNILake
BNIイナズマ
BNI BG
BNI Seed
BNI ZERO