FMおおつ

Main Menu

  • ホーム
  • 番組表(2024年4月〜)
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

logo

  • ホーム
  • 番組表(2024年4月〜)
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

Login

Welcome! Login in to your account

パスワードをお忘れの方はこちら

Lost Password


Back to login
  • 「FM OTSU ENGLISH HOUR」 9月7日(土)午前8から8時30分「“Turn! Turn! Turn!” – The Byrds 」テキスト

  • FMおおつサポーターに新しく「大津環境整備事業協同組合」様が加わってくださいました!

  • 第73回「GIVEの流儀」はゲストは「個性心理學 講師 カウンセラー 北村 直美さん」です。BNI滋賀西・京都北 提供

  • オリジナル番組を放送しませんか?

  • FMおおつサポーター募集!!「皆様のお役に立てるラジオに」

FM Otsu English HourFM++(プラプラ)
Home›番組›FM Otsu English Hour›FM OTSU ENGLISH HOUR」第31回「I Want to Hold Your Hand – The Beatles」(3月29日放送)テキスト

FM OTSU ENGLISH HOUR」第31回「I Want to Hold Your Hand – The Beatles」(3月29日放送)テキスト

By FurutaNaru
2025年3月27日
881
0
Share:
I Want to Hold Your Hand – The Beatles
(邦題)抱きしめたい – ビートルズ
Released 29 November 1963(UK), 26 December 1963(US)
Recorded 17 October 1963
Genre Pop rock
Length 2:24
Label Parlophone
Songwriter(s) Lennon–McCartney
Producer(s) George Martin
■ポイント
ビートルズというよりも英国の音楽産業が米国に進出するきっかけとなった”I Want to Hold  Your Hand”(邦題:抱きしめたい)をお聞きください。日本では当初”Please Please Me”の予定だったデビューシングルを急遽予定変更してまで売り出したそうです。(注5)
Enjoy “I Want to Hold Your Hand”, the Beatles’ first American number 1 hit entering the Billboard Hot 100 chart on 18 January 1964 and starting the British Invasion of the American music industry. The song was released on 5 February 1964 replacing “Please Please Me” which had been planned to be their first single song in Japan.
https://www.youtube.com/watch?v=jenWdylTtzs
■キーフレーズ
Let me ~ 私に~させてください
■キーフレーズの用例
You’ll let me be your man.
僕を君の恋人にしてくれ。
You’ll let me hold your hand.
君の手を握らしてくれるって
When you let me touch you I feel happy inside.
君に触れさせてくれたら、僕は心から幸せを感じる。
Let me tell you something.
僕に言わせてくれ。
Do you have size S of this one? Let me check.
このサイズSはありますか? 確認させてください。
■歌詞
[Verse 1: Paul McCartney & John Lennon]
Oh yeah, I’ll tell you somethin’
伝えたいことがある
I think you’ll understand
分かってくれると思う
When I say that somethin’
僕がそのことを言うときには(注1)
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
[Chorus: Paul McCartney & John Lennon]
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
[Verse 2: Paul McCartney & John Lennon]
Oh please, say to me
お願いだ、僕に言ってほしい
You’ll let me be your man
僕を君の恋人にしてくれるって
And please, say to me
お願いだ、僕に言ってほしい
You’ll let me hold your hand
君の手を握らしてくれるって
[Chorus: Paul McCartney & John Lennon]
You’ll let me hold your hand
君の手を握らしてくれ
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
[Bridge: Paul McCartney & John Lennon]
And when I touch you I feel happy inside
君に触れると心から幸せを感じる
It’s such a feelin’ that my love
僕の愛について感じることは(注2)
I can’t hide
隠せないってこと(注2)
I can’t hide
隠せないってこと
I can’t hide
隠せないってこと
[Verse 3: Paul McCartney & John Lennon]
Yeah, you got that something
僕が言いたかったことを受け取ってくれたよね(注3)
I think you’ll understand
分かってくれると思う
When I say that somethin’
僕がそのことを言うときには
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
[Chorus: Paul McCartney & John Lennon]
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
[Bridge: Paul McCartney & John Lennon]
And when I touch you I feel happy inside
君に触れると心から幸せを感じる
It’s such a feelin’ that my love
僕の愛について感じることは
I can’t hide
隠せないってこと
I can’t hide
隠せないってこと
I can’t hide
隠せないってこと
[Verse 4: Paul McCartney & John Lennon]
eah, you got that somethin’
僕が言いたかったことを受け取ってくれたよね
I think you’ll understand
分かってくれると思う
When I say that somethin’
僕がそのことを言うときには(注4)
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
[Chorus: Paul McCartney & John Lennon]
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
I want to hold your hand
君の手を握りしめたい
Source: LyricFind via Google
https://genius.com/The-beatles-i-want-to-hold-your-hand-lyrics
■補足説明
(注1)When I say
 ウェブサイトによっては、When I’ll say としているところもあります。
 https://genius.com/The-beatles-i-want-to-hold-your-hand-lyrics
 違和感があるものの I’ll say:(Informal) used to express emphatic agreement(合意を強調する口語)としてOxford Dictionary of Englishなどでも解説されています。
 Dr. Chris Arnott from Kanda University of International Studies says “Pop songs often bend grammar and vocabulary to fit the song.”
 神田外語大学のクリス・アーノット博士によれば「ポップソングでは、よく曲に合わせて文法を無視することがある。」
 We were in [Paul’s then-girlfriend] Jane Asher’s house, downstairs in the cellar playing on the piano at the same time. And we had, ‘Oh you-u-u/ got that something…’ And Paul hits this chord [E minor] and I turn to him and say, ‘That’s it!’ I said, ‘Do that again!’ In those days, we really used to absolutely write like that—both playing into each other’s noses.”
 私たちは、ジェイン・アシャーの家の地下室(酒蔵?)でピアノに合わせて演奏していたところ‘Oh you-u-u/ got that something…’が浮かんできて、ポールがホ短調[E minor]の楽譜にした。そのころは、そんな風にお互いの感性に訴えながら曲作りと演奏をしていた。
http://performingsongwriter.com/beatles-i-want-to-hold-your-hand/?fbclid=IwAR3ALfpZUV-YFCLT4C1gA8IHDJ5L4_H9Wx_rVNWstxk-vfecTVYDE4VZE2w
(注2)It’s such a feelin’ that my love – I can’t hide
 It’s such a feelin’ that I can’t hide my love の順番をメロディに合わせて変化させていると解釈しました。
(注3)you got that something
got that something は「例の言いたかったことをわかってくれたよね」と言う意味ですが、次のフレーズにI think you’ll understand(分かってくれると思う)があるので、単に「受け取った」と訳しました。
(注4)When I say that somethin’
グーグルが出典元としている著作権に基づく歌詞サイト LyricFind では “When I feel that somethin'” (僕がそのことを「感じる」ときには)となっているのですが、ビデオでは本人たちは “When I say that somethin'”(僕がそのことを「言う」ときには) と他のフレーズと同様に歌っているので、そちらを正しいものとしました。
■その他
(注5)米国での大ヒットが日本の販売計画を急遽変更させた
 邦題が「抱きしめたい」となったのも、もしかすると、そんな背景で急遽の作業結果かもしれません。
 日本においては、1964年2月5日にデビューシングルとして発売された(東芝音楽工業オデオン・レーベル・OR-1041)。東芝音楽工業では当初、「プリーズ・プリーズ・ミー」を日本でのビートルズのデビュー曲に決めていたが、アメリカでの熱狂ぶりを考慮して急遽発売が前倒しされた。そのため1964年発売当時のレコード番号は「プリーズ・プリーズ・ミー」の方が若い(OR-1024)。また既にジャケット等の印刷が始まった後でリリース順が変更されたことから、初期ロットの一部にはジャケットの差し替えが間に合わず「プリーズ・プリーズ・ミー」を第1弾シングルとして掲載しているものがある。 ただし64年当時における東芝音楽工業の発売日記録はなく、当時の新聞記事(2月5日「プリーズ・プリーズ・ミー」発売、2月10日「抱きしめたい」発売)から判断して、実質的な発売も前倒しが間に合わなかった可能性がある。(大村亨著『ビートルズと日本 熱狂の記録』シンコーミュージック・エンタテイメント刊、2016年4月20日発行(44-47ページ))

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B1%E3%81%8D%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%9F%E3%81%84

Jun&Keiko

Jun&Keiko

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)なら全国でお楽しみいただけます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
TagsI Want to Hold Your HandThe Beatlesバークホルダー啓子英国谷畑淳一
Previous Article

第94回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

Next Article

第25回「泉裕幸のご近所マーケティング」「売り上げを上げたい」「顧客を増やしたい」午後2時〜午後2時30分 提供:ご近所マーケティング株式会社

0
Shares
  • 0
  • +
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

FurutaNaru

Related articles More from author

  • FM++(プラプラ)レギュラー番組

    水曜夜は『こんばんはおおつ ハッピーハワイアンエナジー WEDNESDAY』

    2022年9月13日
    By FurutaNaru
  • FM Otsu English HourFM++(プラプラ)

    FM OTSU ENGLISH HOUR」第45回「 It Never Rains in Southern California – Albert Hammond」(1月28日放送)テキスト

    2023年2月10日
    By FurutaNaru
  • FM Otsu English HourFM++(プラプラ)レギュラー番組

    FM OTSU ENGLISH HOUR」第40回「 Imagine – John Lennon」(3月16日放送)テキスト

    2024年3月15日
    By FurutaNaru
  • お知らせ From FM OTSUトピックスニュース Newsレギュラー番組番組

    水曜夜は『こんばんはおおつ ハッピーハワイアンエナジー Wednesday』

    2022年5月31日
    By m.furuta
  • FM Otsu English HourFM++(プラプラ)レギュラー番組番組

    「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第15回再放送「I’m Yours — Jason Mraz」(9月30日放送)テキスト

    2024年12月6日
    By FurutaNaru
  • FM Otsu English HourFM++(プラプラ)トピックス

    FM OTSU ENGLISH HOUR」第47回「Heal the World – Michael Jackson」(2月25日放送)テキスト

    2023年2月24日
    By FurutaNaru

You may interested

  • 防災フォーラム IN 大津「活断層地震〜ラジオはあなたの命を守る」
    お知らせ From FM OTSUトピックスニュース News特集 Special

    【お知らせ】防災フォーラム in  大津「活断層地震 ラジオはあなたの命を守る」

  • トピックス特集 Special

    「FMおおつキバちゃんが行く」第6回 有限会社 藤三郎紐

  • FM++(プラプラ)特集 Special素人お笑い演芸館

    素人お笑い演芸館は「海雪堂青凌」さんで「講談・宝の入り船」

  • LATEST REVIEWS

  • TOP REVIEWS

  • 株式会社FMおおつ、皇子山オフィスのオープニング式

    0

Timeline

  • 2025年5月10日

    第107回「GIVEの流儀」はゲストは「FMおおつ 代表 古田誠さん」です。BNI滋賀西京都北 提供

  • 2025年5月9日

    「素人お笑い演芸館」放送日 土曜日午後8時から8時30分 再放送 日曜日午後6時から6時30分

  • 2025年5月9日

    毎日新聞大津支局長がお届けする「今週のコラム」土曜日10時から。藤田支局長が担当です。

  • 2025年5月9日

    「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第37回再放送(5月10日放送)テキスト

  • 2025年5月9日

    音楽の館 BILLY’S CAFE」 土曜午後4時からお届け!再放送 日曜日午前8時から

Find us on Facebook




FM Otsu

logo

FMおおつは、地域の安心安全に寄与し、大津や滋賀のまちを活気付けるために、地元の文化やイベントなどの情報を常に発信しています。大津というローカルエリアにこだわりつつ、大津や滋賀県に特化した情報を、電波とインターネットサイマル放送で世界に発信するコミュニティFMラジオ局です。

About us

  • 520-0038 大津市山上町5-37 シャルム皇子山1階B
  • Google Map FM Otsu
  • TEL: 077-510-7239
  • FAX:077-510-7282
  • 受付時間:月~金曜日 10:00~18:00
    (祝祭日・年末年始は受付しておりません)
  • E-mail: info@fmotsu.com
  • 所属団体
  • 日本コミュニティ放送協会(JCBA)会員
  • JCBA近畿地区協議会副会長
  • BNI滋賀西京都北Rイナズマチャプター
  • 大津商工会議所会員
  • 滋賀県地域情報化推進会議企業会員

Follow us

  • Recent

  • Popular

  • 第107回「GIVEの流儀」はゲストは「FMおおつ 代表 古田誠さん」です。BNI滋賀西京都北 提供

    By S.Furuta
    2025年5月10日
  • 「素人お笑い演芸館」放送日 土曜日午後8時から8時30分 再放送 日曜日午後6時から6時30分

    By FurutaNaru
    2025年5月9日
  • 毎日新聞大津支局長がお届けする「今週のコラム」土曜日10時から。藤田支局長が担当です。

    By FurutaNaru
    2025年5月9日
  • 「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第37回再放送(5月10日放送)テキスト

    By m.furuta
    2025年5月9日
  • 音楽の館 BILLY’S CAFE」 土曜午後4時からお届け!再放送 日曜日午前8時から

    By FurutaNaru
    2025年5月9日
  • 第107回「GIVEの流儀」はゲストは「FMおおつ 代表 古田誠さん」です。BNI滋賀西京都北 提供

    By S.Furuta
    2025年5月10日
  • FMおおつ

    スポンサーさん、CM出稿よろしくお願いいたします。

    By m.furuta
    2017年2月2日
  • FMおおつロゴ

    これまでのFAQ

    By m.furuta
    2017年2月3日
  • 京阪石坂線4駅名変更、「皇子山」から「大津京」へ

    By m.furuta
    2017年2月16日
  • FMおおつロゴ

    「株式会社FMおおつ」が設立登記が完了

    By m.furuta
    2017年2月17日

Find us on Facebook

  • ホーム
  • 番組表(2024年4月〜)
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
  • IPサイマル放送
© Copyright FM おおつ. All rights reserved. Website supported by 株式会社ダススタイル|和歌山のホームページ制作会社