トピックス
-
イブニングおおつ月曜日
5月28日月曜日、今日のゲストは立命館大学理工学部3回生草野吉耶君でした。パーソナリティの志田君とは湖北のインターンシップで知り合ったそうです。草野君は現在体育会ピッチを運営されていて、起業家、学生と […] -
【滋賀県警からのお知らせ】コンビニ強盗の発生
昨晩(5月24日深夜)、草津市内のコンビニで強盗事件が発生しました。 犯人は、乾電池を万引きした後、呼び止められた店員に暴行を加え、逃走しています。 犯人は、年齢30~40歳、身長170センチメートル […] -
【番組ハイライト】最新「おおつへ行きたい」から
【おおつへ行きたい】(5月23日放送分、再放送分も含めます) <放送時間>9:30〜10:00 今回は5月27日(日)に関蝉丸神社(大津市逢坂1丁目)で開催される「第四回 関蝉丸神社芸能祭 […] -
【滋賀県警からのお知らせ】長浜・彦根等で25、26両日交通規制
滋賀県警察本部からのお知らせです。 明日5月25日と明後日5月26日は、全国「みどりの愛護」のつどい及び関連行事に伴い、大規模な交通規制が実施されます。 JR米原駅周辺や国道8号、彦根城周辺、長浜市の […] -
『琵琶湖の食文化』を語る至誠庵の井上寛太さん「ランチタイムおおつ」(5月11日)
5月11日のFMおおつ「ランチタイムおおつ」心とからだを健やかに。ほんじつのテーマは『琵琶湖の食文化』。 ゲストは石山寺にある至誠庵の井上貫太さん。おばあちゃんとおかあさんの手づくりフナ寿司と琵琶湖の […] -
週刊 感染症ニュース 5/7~13
(1)報告が多かった疾患は、感染性胃腸炎およびA群溶血性レンサ球菌咽頭炎です。 (2)流行性角結膜炎は、複数の保健所管内で報告され、過去5年の同時期と比べて非常に多く報告されています。 (3)滋賀県で […] -
【滋賀県平和祈念館】子ども向け体験型平和学習を開講します。
滋賀県平和祈念館では、子ども向け体験型平和学習「平和の学校あかり」を開講します。本事業は、子どもたちが様々な体験活動を通して、戦争の悲惨さを知り、平和への願いを育むものです。前期講座として、夏休みを中 […] -
きょうの「ランチタイムおおつ」に嘉田由紀子さんがゲスト、ただいま放送中
きょう18日正午からの「ランチタイムおおつ」はゲストが嘉田由紀子さん。パーソナリティの辻村琴美が5月20日開催の「第2回びわ湖音楽祭」のお話をお聴きしています。嘉田さんはこの「第2回びわ湖音楽祭」の主 […] -
【滋賀県消費生活センターから】仮想通貨に関するトラブル急増!
平成29年度に全国の消費生活相談窓口に寄せられた仮想通貨に関する相談件数は前年度比約3倍と、仮想通貨に関するトラブルが急増しました。 平成29年度は仮想通貨の高騰などで仮想通貨に対する社会的な関心が高 […] -
【県平和祈念館から】「語り部次世代育成講座」を開催します。
滋賀県平和祈念館では、平成30年度からの新事業「語り部次世代育成講座」を始めるに当たって、説明会を開催します。講座の趣旨・ねらい・内容について説明します。 ■表題 「語りつぐために」-語り部次世代育成 […]