第122回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

第121回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」(毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分)は、
滋賀県議会議員の佐口よしえが、県政を通して「政治」についてお話する番組です。
今回は、滋賀県議会で進行中の決算特別委員会について、その目的、審査プロセス、および委員の役割をご紹介します。
  • 目的は県が予算を立てて行った様々な事業が、適正に行われたかどうかを審査するために設置される特別委員会です。
  • 議会の最重要業務:税金の使い道を議会がチェックするという、議会の最大のお仕事の中でも最も大事な仕事の一つです。
*審査の焦点とプロセス
• 無駄の検査:
      特に、皆様の税をまず無駄に使っているのではないかというところをしっかりと検査します。
• 成果の活用:
      事業の執行によって得られた成果を報告して終わりにするのではなく
       その成果を「使い尽くす」方向性を検証する  ことが大切です。
 • 次年度予算への反映:
       決算審査の結果は、翌年度の予算への反映のされ方を変える可能性があります。
お聞き逃しの方はポッドキャストでお聞きください!
佐口よしえ
1973年7月10日生まれ、大阪市出身。
佐口よしえの「くらしと政治とわたし」は、ポッドキャストで配信中
いつでも、どこでもお聞きいただけます!
Apple Podcast:     https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1692847634
************************
佐口よしえの「くらしと政治とわたし」
 毎週土曜日 午前7時45分〜午前8時
※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)なら全国でご機嫌ラジオFMおおつをお楽しみいただけます。












