第117回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

第117回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」(毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分)は、
滋賀県議会議員の佐口よしえが、県政を通して「政治」についてお話する番組です。
今回の放送では、滋賀県東近江市にある、政所(まんどころ)地区で大切に育まれる「政所茶」についてお話します。
生産量が少ないながらも、その希少性と地域全体で無農薬を貫くという徹底したこだわりが、多くの方を魅了しています。
【政所茶は特別】
・唯一無二の無農薬茶:
地域全体で無農薬栽培を徹底。水や土壌への農薬の混入を防ぎ、安心安全なお茶を育んでいます。
・樹齢300年超の茶ノ木:
現役で茶葉が摘み取られる樹齢300年を超える茶ノ木が、日本で唯一、この政所地区に存在します。
・一軒一軒異なる味わい
茶畑が一つずつ独立しており、土壌や摘み方、蒸し方の違いによって、お茶の味わいがそれぞれ異なります。
生産者の方々は、その日の木のコンディションに合わせて蒸し方を変えるなど、手間暇を惜しみません。
こうした生産者の方々の熱い想いが、政所茶の唯一無二の価値を生み出しています。
現在、マンドコロ茶の生産を支える唯一の茶工場を修繕するため、クラウドファンディングが実施されています。
ただいま、セカンドゴールに挑戦中:
現在は、より良い環境でお茶を作り続けるため、ネクストゴール(700万円)を目指して挑戦中です。
皆様の温かいご支援が、政所茶の未来を守ります。
▼政所茶クラウドファンディングはこちらから
お聞き逃しの方はポッドキャストでお聞きください!
佐口よしえ
1973年7月10日生まれ、大阪市出身。
佐口よしえの「くらしと政治とわたし」は、ポッドキャストで配信中
いつでも、どこでもお聞きいただけます!