「FROM FMおおつサポーター」ゲストは「古民家薬膳かふぇ松風庵 濱田明英さん」です。土曜日午後18時30分 再放送日曜日午後16時30分から 月曜日〜木曜日午後13時から

「FROM FMおおつサポーター」
ゲストは「古民家薬膳かふぇ松風庵 濱田明英さん」です。
古民家薬膳カフェ 松風庵は比叡山の麓、火天神山という小さな山の中に、
ひっそりと佇む、歴史と自然が息づく特別な場所です。
【松風庵の歴史と趣】
建物は、濱田さんの祖父が昭和16年に建てた家で、そこをリフォームされ、薬膳カフェを営業されています。
【心と体を育む薬膳料理のこだわり】
松風庵のお食事は、大人から2歳くらいのお子様まで、誰もがご満足いただける優しい味付けが特徴です。 さらに、直火焙煎の香り豊かなコーヒーや、日本最古のお茶を、美しい庭園を眺めながらゆっくりとお楽しみいただけます。肌荒れや体調不良でお悩みの方には、最適な食事のアドバイスも可能ですので、どうぞお気軽にご相談くださいね。
【息をのむ絶景パノラマビュー】 松風庵の最大の魅力の一つは、伊吹山から対岸の「近江富士」こと三上山まで、何の邪魔もされずに琵琶湖を一望できる、まさにノーカットの絶景をお楽しみいただけます
【坂本の新しい足!トゥクトゥク無料送迎サービス開始🚌✨】
この度、クラウドファンディングで皆様からの温かいご支援をいただき、念願のトゥクトゥクを購入いたしました! 今月(9月)半ばより、週4日(木金土日)の午前10時から午後3時まで、1時間に1本を目安に運行を開始いたします。。 松風庵のお客様であるか否かを問わず、座席が空いていれば、手を挙げていただければどなたでも無料でご乗車いただけます!
【アクセスとお願い】 松風庵は「場所が分かりにくい」とのお声も多くいただきますが、日吉大社から浜大津方面への県道を走り、琵琶湖病院を過ぎた先の登り坂を登り切った左手、小さな山の中に隠れるようにあり、入り口には登りが立っています。京阪電車では松ノ馬場駅と穴太駅の間になります。 一番分かりやすいアクセス方法は、やっぱりトゥクトゥクを見つけてご乗車いただくことでしょう!雨がひどい場合や冬の寒い時期は運行を中止することもありますので、ご心配な方は事前にお電話でお問い合わせください。 電話番号:090-1716-7299 です
比叡山の麓に佇む隠れ家「古民家薬膳かふぇ 松風庵」で、心と体に優しい時間をお過ごしください。
営業日等はホームページでご確認ください。
ぜひ、トゥクトゥクに乗って行ってみてください。
**********************************
放送時間:土曜日午後6時30分〜午後7時、日曜日午後4時30分〜午後5時
再放送:月曜日〜木曜日 午後1時〜1時30分 金曜日 午後1時30分〜2時
※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)から全国でお楽しみいただけます