第107回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

第107回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」(毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分)は、
滋賀県議会議員の佐口よしえが、県政を通して「政治」についてお話する番組です。
7月3日から始まった参議院議員選挙。今回は7月20日(日)投開票、選挙期間は17日間です。
前回に引き続き選挙のお話をさせていただきまます。
*明日は投票日!3連休中日の祝日に実施(初のケースです)
• 明日(7月20日)は参議院選挙の投開票日。
• 暑さや天候の心配があるが、ぜひ投票に行ってください。
*投票所と持ち物の確認
• 自宅近くの自治会館、体育館、幼稚園などが会場です。
• 投票券が手元になくても 氏名・住所・生年月日で投票可能です。
• 印鑑や本人確認書類も不要です。
*投票所の閉まる時間に注意をしてください。(大津市のホームページなどでご確認ください。)
*期日前投票のご案内(※7月19日=放送当日まで)
• 大津市役所本庁舎:1階ロビー(8:00〜20:00)
• 各支所・アル・プラザ・平和堂などでも実施(時間帯は要確認)されています。
• 「当日行けるか不安」「暑さや雨が心配」な方は今日中の投票が安心です。
続いて、本日も他谷 周さん(選挙ボランティア)をゲストにお迎えし、選挙の裏方のお聞きしました。
*開票立会人とは・・・投票箱の鍵の確認や、票の仕分け・点検を行います。
*開票作業の流れ・・・開票立会人が1枚ずつ目視でチェック。3人体制で慎重に確認します。
*作業は朝5時ごろまで続くことも・・・膨大な時間と人力で、票の1枚1枚に誠実に向き合う作業が行われています。
最後に、
「みなさんの1票は、確実に誰かの当落を左右します。開票作業の現場では、丁寧に、真剣に、確認を重ねながら開票が行われています。
どうかこの努力を無駄にしないためにも、あなたの1票、必ず投じてください!」
お聞き逃しの方はポッドキャストでお聞きください!
佐口よしえ
1973年7月10日生まれ、大阪市出身。
佐口よしえの「くらしと政治とわたし」は、ポッドキャストで配信中
いつでも、どこでもお聞きいただけます!
※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)なら全国でご機嫌ラジオFMおおつをお楽しみいただけます。