「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第35回目(4月26日放送)テキスト

「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第35回目(4月26日放送)テキスト
Can’t Take My Eyes Off of You – Gloria Gaynor
君の瞳に恋している – グロリア・ゲイナー(注1)
Released May 1967
Recorded April 1967
Length 4:05
Songwriter(s) Bob Crewe, Bob Gaudio
Producer(s) Bob Crewe
■ポイント
グロリア・ゲイナーの “Can’t Take My Eyes Off of You” (君の瞳に恋している)をお楽しみください。「この世のものとは思えないほど素敵な女性」と男心を歌っています。
ところで、そんな男心を狙った「デート商法」などもっての他ですが、念のため、外国人の県民の方とも情報共有したいと思います。
We will listen to and talk about “Can’t Take My Eyes Off of You” by Gloria Gaynor. As the lyrics read “You’re just too good to be true”, the song is filled with a man’s dream for a certain woman.
Of course, the song is not in the case, but there is a fraudulent sales practice called “Date Shoho”, sales on dating. We will share lawyers suggestion on the case.
■キーフレーズ
too good to be true
真実であるとしても良すぎること
この世のものとは思えないほどよい
信じられないほどよい
(よい)の部分は文脈によって変わります。いずれにしてもポジティブなことがらのはずです。
■キーフレーズの用例
You’re just too good to be true.
君はこの世のものとは思えないほどに素敵な人
Her new job sounds too good to be true.
彼女の新しい仕事は信じられないほど良いものだ。
I’m not surprised the offer wasn’t genuine, it sounded too good to be true.
その話が本物でなかったことには驚かない、あまりに上手い話に聞こえていたからね。
His performance last night was too good to be true.
昨夜の彼の演奏は、信じられないほど素晴らしいものだった。
■歌詞
You’re just too good to be true
君はこの世のものとは思えないほどに素敵な人 (注2)
Can’t take my eyes off of you
君から目が離せない
You’d be like heaven to touch
君は触れることができる天国のよう
Oh I want to hold you so much
君を抱きしめたい
At long last love has arrived
ついに愛がやってきた(注3)
And I thank God I’m alive
神様に感謝する、僕は生きていることを
You’re just too good to be true
君はこの世のものとは思えないほどに素敵な人
Can’t take my eyes off of you
君から目が離せない
Pardon the way that I stare
君への僕の視線を許してほしい (注4)
There’s nothing else to compare
比べるものは何もない
The sight of you leaves me weak
君を見ると弱気になる
There are no words left to speak
話す言葉がない
But if you feel like I feel
でも、君が僕が感じるように感じてくれたら
Oh then let me know that it’s real
それが現実だと僕に教えてほしい
You’re just too good to be true
君はこの世のものとは思えないほどに素敵な人
Can’t take my eyes off of you
君から目が離せない
I love you baby and if it’s quite all right
君を愛している、そして、もし君がよかったら
I need you baby to warm my lonely nights
君が欲しい、僕の一人っきりの夜を温めてほしい
I love you baby, trust in me when I say
君を愛している、僕の言うことを信じてほしい
I love you baby, don’t let me down I pray
君を愛している、僕を失望させないで 、そう祈る (注5) (注6)
I love you baby, now that I’ve found you stay
君を愛している、いま君がいてくれるとわかった
And let me love you baby, let me love you
君を愛させてほしい
You’re just too good to be true
Can’t take my eyes off of you
You’d be like heaven to touch
Oh I want to hold you so much
君はこの世のものとは思えないほどに素敵な人
君から目が離せない
君は触れることができる天国のよう
君を抱きしめたい
At long last love has arrived
And I thank God I’m alive
You’re just too good to be true
Can’t take my eyes off of you
ついに愛がやってきた
神様に感謝する、僕は生きていることを
君はこの世のものとは思えないほどに素敵な人
君から目が離せない
I love you baby and if it’s quite all right
I need you baby to warm my lonely nights
I love you baby, trust in me when I say
君を愛している、そして、もし君がよかったら
君が欲しい、僕の一人っきりの夜を温めてほしい
君を愛している、僕の言うことを信じてほしい
I love you baby and if it’s quite all right
I need you baby to warm my lonely nights
I love you baby, trust in me when I say
君を愛している、そして、もし君がよかったら
君が欲しい、僕の一人っきりの夜を温めてほしい
君を愛している、僕の言うことを信じてほしい
I love you baby and if it’s quite all right
I need you baby to warm my lonely nights
I love you baby, trust in me when I say
君を愛している、そして、もし君がよかったら
君が欲しい、僕の一人っきりの夜を温めてほしい
君を愛している、僕の言うことを信じてほしい
■補足説明
(注1)Can’t Take My Eyes Off of You – Gloria Gayner
この曲は、
1967年にフランキー・バリ(Frankie Valli)が “Can’t Take My Eyes Off You” (of がない)として最初に歌い、
同年ザ・レターメン( The Lettermen)、
1968年にアンディ・ウィリアムズ( Andy Williams)、
1967年にビッキ・カー( Vicki Carr)、
1968年にエンゲルベルト・フンパーディンク( Engelbert Humperdinck )、
同年ザ・イージービーツ( The Easybeats )、
1969年にO.Cスミス( O. C. Smith)、
1970年にブルック・ベントン( Brook Benton)、
1972年にボビー・ダリン( Bobby Darin)、
1976年にシャーリー・バッシー( Shirley Bassey)、
1979年にモーリーン・マクガバーン( Maureen McGovern)、
1982年に ボーイズ・タウン・ギャング(Boys Town Gang)が、
1991年にグロリア・ゲイナー( Gloria Gaynor)、
同年にペットショップボーイズ( Pet Shop Boys )、
1992年にジェラルド・ジョリング( Gerard Joling)とタチアナ・シミック( Tatjana Šimić)がデュエットで、
1998年にローリン・ヒル( Lauryn Hill )その他が、それぞれ歌っています。
フランキー・バリのオリジナルのタイトルは”Cant’t Take My Eyes Off You” ですが、グロリア・ゲイナー、ローリン・ヒルは、” Can’t Take My Eyes Off of You”(”of” がついている)として歌っています。
(注2) too good to be true
too good to be true は直訳すれば「真実であるには素晴らしすぎる」ですが、「 この世のものとは思えないほどに素敵 」と意訳しています。
(注3)At long last
at last 「ついに、最後に」のlast の前に long がついています。
(注4)the way that I stare
「僕が君を見る方法」 が直訳ですが、「君への僕の視線 」 と意訳しています。
(注5)pretty baby
pretty は「(女性、子供などが)美しい、きれいな、かわいらしい、かれんな」と言う意味ですが、まだ「憧れの人」の段階と解釈して「素敵な君」と訳しています。
(注6)bring me down
bring down は「(人を)倒す、破滅させる、元気をなくさせる、意気消沈させる」などの意味があります。
■グロリア・ゲイナー Gloria Gaynor
1947年ニュージャージーに、ダニエル・ファウルズ Daniel Fowles、キーニー・メイ・プロクター Queenie Mae Proctorのあいだに生まれる。おばあちゃん子として音楽がいつもある家庭に育った。ラジオ、レコードではナット・キング・コール、サラ・ボーガンを好んで聞いた。父親はプロの歌手、ギタリストとしてナイトクラブで演奏。5人の兄弟とともにおてんば娘 tomboy として育つ。貧乏だが笑いと幸せに満ちた家庭、と本人は回想している。
■Sharing Information with Shiga International Residents as preparation not necessarily only but for disasters
外国人滋賀県民との普段からの情報提供
◆Date Shoho, Sales on Dating
デート商法
A person tries to approach you through dating websites or SNS. After several dates with the person, he or she will ask you to buy expensive goods or services. After you buy them, you will be unable to get in contact with him or her.
出会い系サイトやSNSなど、偶然を装って近づいてきた異性と何度か会ううち、高額な商品を契約させられてしまい、その後相手とは連絡が取れなくなってしまいます。
The lady in the lyrics is not such a case, of course. But, Date Sales (or sales on dating) is a fraudulent business practice where a buyer is deceived to purchase goods or services. If you encounter such a case, you can withdraw the application or cancel the contract. Please consult the experts listed on the last page of the Handbook of Laws in Everyday Life.
今回の主人公が目を離せないでいる人は、もちろんこんな人ではありませんが、デート商法は「悪徳商法」に該当し、契約の申込みの撤回、契約の解除(クーリングオフ)ができます。「身近な法律ハンドブック」の最終ページにある相談先に相談しましょう。