FMおおつ

Main Menu

  • ホーム
  • 番組表(2023年4月〜)
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

logo

  • ホーム
  • 番組表(2023年4月〜)
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

Login

Welcome! Login in to your account
パスワードをお忘れの方はこちら

Lost Password

Back to login
  • 「ランチタイムおおつ」12日再放送と明日13日「この人に聞きたい」で特番

  • 5周年記念30分・15分枠特販のお知らせ

  • 「声の本棚」アンコール放送 月曜日から土曜日 午後8時からの30分間

  • 10月22日 ブランチ大津京 SG-PARKにて「びわこ1・2・3マルシェ」開催!

  • ニューノーマル時代の葬儀を再発明〜ラジオ葬®

お知らせ From FM OTSUトピックスニュース News
Home›トピックス›お知らせ From FM OTSU›【番組案内】おおつへ行きたい(番外編)3月5日、3月12日

【番組案内】おおつへ行きたい(番外編)3月5日、3月12日

By m.furuta
2019年3月7日
2112
0
Share:
びわこと北部

【番組案内】おおつへ行きたい(番外編)

【取材先】琵琶湖周航の歌資料館(高島市今津町中沼1-5-7

【放送日時】
2019年3月5日(火) 10:00~10:30(3/4まで 同時刻で再放送あり)
2019年3月12日(火) 10:00~10:30(3/20まで同時刻で放送あり)

FMおおつパーソナリティーが大津旅行者(オオツトラベラー)となって大津の隅々まで回り
施設の紹介や話題のお店などを紹介すると同時に、地元の皆さんに話を聞く【おおつへ行きたい】

今回は番外編として高島市今津町にある『琵琶湖周航の歌資料館』まで足を延ばしました。
「琵琶湖周航の歌」の発祥地・近江今津に作られた資料館で、作詞者・小口太郎、作曲者・吉田千秋に関する資料などが展示されているほか
特産品も販売されています。
資料館が作られた経緯や館内の様子、近江今津の良さ、館長の村井さんが仕事を通して良かったと思う事などについて語ります。

【出演】琵琶湖周航の歌資料館 館長 村井 佳子さん

【オオツトラベラー】永縄 潤

※今回は©中広 ハッピーメディア®地域みっちゃく生活情報誌®『びわこと』とのタイアップ企画/第3弾になります。
取材の様子やお店の雰囲気は『びわこと』3月号に掲載されています。是非チェックして下さい

永縄山田.JPG
今回の取材に同行した「びわこと」編集室 山田瑞希編集長 (右)

びわこと北部.jpg
取材の様子などは「びわこと」3月号に詳しく掲載されています

歌碑.JPG
今津港には「琵琶湖周航の歌」歌碑があります

資料館入口.JPG
入館無料というのが魅力的です。今津にいらっしゃったら、ぜひお立ち寄りください。

全景.JPG
「琵琶湖周航の歌資料館」入口の様子。JR近江今津駅から徒歩2~3分の所にあります。