防災ラジオ滋賀2025〜役立つ家庭用品〜 2月11日(火) 午後1時から1時53分 滋賀県内FM局 同時生放送!
![](https://i0.wp.com/fmotsu.com/wp-content/uploads/2025/02/3df8f55043e7a2fa44dc0a9c4fc3a72d-scaled.jpg?resize=660%2C400)
防災ラジオ滋賀2025〜役立つ家庭用品〜 2月11日(火) 午後1時から1時53分 滋賀県内FM局 同時生放送!
今年は、阪神・淡路大震災から30年、ゲストは大阪芸術大学教授 林真一郎さんです。
当時のこと、現在変わってきたことなどお聞きします。
今年の、テーマは、もしもの時の防災用品を考えるのではなく、日頃使っているものを
もしもの時にどう使うか、使えるかを提案することで、リスナーの皆様の防災意識を高めましょう。
様々なアイデアをご参考にしてください。
◉各局出演者・内容
・エフエム滋賀 / 井上麻子さん 飲食で使えるもの・・・ラップ、チラシなど
・NHK 大津放送局 / 倉沢宏希さん 停電時で使えるもの
・FM おおつ / 橋本恵里奈さん トイレに使えるもの
・えふえむ草津 / 福田和輝さん 応急手当てで使えるもの・・・ポリエチレンやビニール手袋
・FM ひがしおうみ / Kumi(くみ) さん 防寒に使えるもの・・・ダンボール
・エフエムひこね / 収録素材搬入 暑さ対策
・エフエム花 /中村一弘さん 断水、給水で使えるもの
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「防災ラジオ滋賀2025 ~役立つ家庭用品〜」
放送時間 火曜日:午後1時〜午後1時53分
※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)から全国でお楽しみいただけます。