『琵琶湖の食文化』を語る至誠庵の井上寛太さん「ランチタイムおおつ」(5月11日)

5月11日のFMおおつ「ランチタイムおおつ」心とからだを健やかに。ほんじつのテーマは『琵琶湖の食文化』。
ゲストは石山寺にある至誠庵の井上貫太さん。おばあちゃんとおかあさんの手づくりフナ寿司と琵琶湖の佃煮は絶品。ファンが多いお店です。
今年はフナが不漁だそうです。それでも確保しました。800尾きれいにお掃除して塩漬けになってます。土用の暑い時期に近江米で漬け込みます。
お正月のごちそうです。フナ寿司とグリーンカレーがドッキングしました。本場のグリーンカレーにライムを絞って仕上げますがライスの代わりにフナ寿司です。
ライスは近江米で琵琶湖の形にかたどられてますよ
フナ寿司のご飯をもみ込んだ唐揚げやトンカツも美味。ビワコイイ、フナズシイイ、イイコトありそうな予感。石山寺にどうぞ。
大津のフライパンというレストランのオムライスがお気に入りのお店。トマトライスにスクランブルエッグがフワトロ。おいしい時間でした。
ごちそう様でした。(「ランチタイムおおつ」パーソナリティ 辻村琴美)