「FMおおつキバちゃんが行く」第6回 有限会社 藤三郎紐

大津の素晴らしいお店やスポットを紹介していくシリーズです。
FMおおつは大津の魅力を皆さんと共有して行きたいと思います。
FMおおつは大津の魅力を皆さんと共有して行きたいと思います。
FMおおつの開局趣旨をご理解頂いて「公認サポーター」としてご支援頂いています方々をご紹介致します。
今回ご紹介させて頂くのは有限会社 藤三郎紐 四代目 太田藤三郎さんです。
150年の歴史をもつ「藤三郎紐」さんは逢坂山の閑静なところに作業場がありました。
飛び込みで伺わせて頂きましたが、わざわざ作業の手を休めてご対応頂きました。
本当にありがとうございました。
しかも作業場の中まで上がらせて頂きました。
この時期でも窓を開けていると本当に涼しい場所なんですね。
丸台、角台、綾竹台、内記台などの組台により紐が組まれ高級な物は草木染で染められた糸を使用するそうです。
内記台は膳所藩士の内記大膳が考案したとされ他では見られなくなった幻の台とのこと。
伝統芸術品をしっかり守っていかれる太田さんの姿勢とお人柄がとても眩しく感じられました。
太田さんありがとうございました!
太田さんありがとうございました!
私たちも精一杯広げる努力を致します!
体験・見学も積極的にやっておられますし、
皆様も是非HPを参照下さい。
先週は天気が悪い日が続きましたので、
自転車通勤(輪行)、大津市内営業 約40km程の移動
電車と歩きがメインでした。






