第115回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

第115回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」(毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分)は、
滋賀県議会議員の佐口よしえが、県政を通して「政治」についてお話する番組です。
第115回「滋賀の宝、琵琶湖の今と未来〜世界湖沼の日に寄せて〜」
今回の放送では、参加した環境関係のフォーラムについてご報告します。
特に印象的だったのは、**8月27日が「世界湖沼の日」**として定められたというお話です。
湖や沼は、生物多様性など多くの面で非常に重要な水域であるとされています。
滋賀県では、7月1日を「琵琶湖の日」、7月11日を「山の日」とし、7月1日から8月27日までの期間を琵琶湖を大切にし、楽しむ「琵琶湖月間」として活動を強化しています。
フォーラムでは、MLGs(マザーレイクゴールズ)SDGs(Sustainable Development Goals)の「琵琶湖版」専門家による評価と報告書で定期的に公表されます。
フォーラムでは、研究者によるブースセッションも開催され、活発な意見交換が行われました
毎年8月27日に「みんなの琵琶湖会議」というイベントが開催されます。環境問題に関心のある方はぜひ滋賀県のホームページをご確認ください。琵琶湖の環境問題は語り尽くせないほど奥深く、今後も継続して取り組んでいくべき課題です。
お聞き逃しの方はポッドキャストでお聞きください!
佐口よしえ
1973年7月10日生まれ、大阪市出身。
佐口よしえの「くらしと政治とわたし」は、ポッドキャストで配信中
いつでも、どこでもお聞きいただけます!
Apple Podcast: https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1692847634
************************
佐口よしえの「くらしと政治とわたし」
毎週土曜日 午前7時45分〜午前8時
※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)なら全国でご機嫌ラジオFMおおつをお楽しみいただけます。
アーガイブ放送は、各種 ポッドキャストでお聞きください!