「GIVEの流儀 Part2」第3回のゲストは「株式会社ZERO 代表取締役 足立康司さん」です。BNI滋賀西京都北 提供

第3回 「GIVEの流儀 Part2」
「Giveの流儀」はBNIメンバーによるBNIメンバーや
ビジネスマインドの高い方ための番組です。
番組では、毎回 BNIメンバーをお迎えし、なぜBNIに入会したのか、
BNIに入会してよかったこと、楽しいことなど、様々なお話をお伺いします。
もちろん!ビジネスのヒントになるお話もたっぷり聞くことができます。
本日のゲストは、「株式会社ZERO 代表取締役 足立康司さん」にスタジオでお話をお伺いしました。
足立浩司さんのこれまでのキャリアです。
• 三菱自動車工業での経験(18歳~40歳)
システムの開発で本社表彰を受けましたが、同時に同僚たちの残業がなくなり、収入が減ったことで反感を買う結果にもなりました
運転代行業への転身と起業(40歳~)
リーマンショック時に始めた運転代行のアルバイトで、顧客と直接接し、その場で収入を得る「外の世界」の楽しさを知り、
これにより、出来高制が自分に向いていると確信し、三菱自動車を退職して独立を決意。
- • BNI ZEROチャプターの立ち上げとリーダーシップ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
FMおおつ「GIVEの流儀 Part2」
放送時間:日曜日 午後10時〜午後10時30分
※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)なら全国でご機嫌ラジオFMおおつをお楽しみいただけます
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
BNIにご興味をお持ちの方
ぜひお聴きください。
そして、ご参加ください!
お問い合わせは
↓
BNI滋賀西・京都北
BNILake
BNIイナズマ
BNI BG
BNI Seed
BNI ZERO