FMおおつ

Main Menu

  • ホーム
  • 番組表(2023年4月〜)
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

logo

  • ホーム
  • 番組表(2023年4月〜)
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

Login

Welcome! Login in to your account
パスワードをお忘れの方はこちら

Lost Password

Back to login
  • FMおおつサポーター募集!!「皆様のお役に立てるラジオに」

  • 声の本棚 10月は 楠山正雄 「春山秋山」と「タニシの出世」 日曜日午後5時30分〜午後6時 月曜日〜土曜日 午後8時〜8時30分

  • 5周年記念30分・15分枠特販のお知らせ

  • 10月22日 ブランチ大津京 SG-PARKにて「びわこ1・2・3マルシェ」開催!

  • ニューノーマル時代の葬儀を再発明〜ラジオ葬®

FM Otsu English HourFM++(プラプラ)
Home›番組›FM Otsu English Hour›「FM OTSU ENGLISH HOUR」第22回再放送テキスト「Somewhere over the Rainbow – Israel Kamakawiwo’ole」(11月18日放送)

「FM OTSU ENGLISH HOUR」第22回再放送テキスト「Somewhere over the Rainbow – Israel Kamakawiwo’ole」(11月18日放送)

By FurutaNaru
2023年11月17日
785
0
Share:
第22回FM OTSU ENGLISH HOUR  (11月18日放送)
“Somewhere over the Rainbow” – Israel Kamakawiwo’ole
和訳 Somewhere over the Rainbow
虹のかなたに
唄  イズ(イズラエル・カマカヴィヴォオレ)
作詞 エドガー・イップ・ハーバーグ
作曲 ハロルド・アーレン
song by   IZ, Israel Kamakawiwoʻole
Composed by   Harold Arlen
Lyrics by   Edgar Yip Harburg (1939)
https://youtu.be/V1bFr2SWP1I
■ポイント
多くのハワイアンに見送られ、38歳の若さで早世したイズの置手紙「虹のかなたたであなたの夢が実現する」をお楽しみください。原曲は映画「オズの魔法使い」でドロシー役ジュディーガーランドが歌いました。
■キーフレーズ
Somewhere ~ ~のところに
■キーフレーズの用例
Somewhere over the rainbow, Dreams really do come true.
虹のかなたで夢が実現する
Somewhere beyond the mountain, you will find your destination.
 あの山の向こうに、あなたの目的地があるはず。
Somewhere over the lake, there will be built a harbour.
 あの湖の向こうに、やがてハーバーが建設される。
Somewhere in my personality, I believe I have something characteristic to Shiga person.
私のなかのどこかに、滋賀県人特有のなにかがある。
■Lyrics 歌詞
Ooh, ooh, ooh
Ooh, ooh
Somewhere over the rainbow
虹のかなた(注1)
Way up high
そのさらに高いところに(注2)
And the dreams that you dreamed of
あなたが見た夢(注3)
Once in a lullaby
子守歌にゆられて見た夢(注4)
Somewhere over the rainbow
虹のかなたを
Bluebirds fly
青い鳥たちが飛ぶ
And the dreams that you dreamed of
そしてあなたが見た夢
Dreams really do come true
その夢が実現する
Someday, I wish upon a star
いつか星に願いをかけよう
Wake up where the clouds are far behind me
雲をはるか下に見るところで目覚めよう(注5)
Where trouble melts like lemon drops
トラブルなどはレモンドロップのように解けてしまうところ(注6)
High above the chimney tops
煙突の先よりもさらに高いところ
That’s where you’ll find me oh
そこでお会いしましょう(注7)
Somewhere over the rainbow
虹のかなたで
Bluebirds fly
青い鳥が飛んでいる
And the dream that you dare to
あなたが勇気をもって描いた夢…
Oh why, oh why can’t I?
私にも描けるはず(注8)
( Additional Lyrics in the case of Somewhere over the Rainbow / What a Wonderful World )
Someday I wish upon a star
いつか星に願いをかけよう
Wake up where the clouds are far behind me
雲をはるか下に見るところで目覚めよう
Where trouble melts like lemon drops
トラブルなどはレモンドロップのように解けてしまうところ
High above the chimney top
煙突の先よりもさらに高いところ
That’s where you’ll find me
そこでお会いしましょう
Oh, somewhere over the rainbow
虹のかなた
Way up high
そのさらに高いところ
And the dream that you dare to
あなたが勇気をもって描いた夢が…
why, oh why can’t I, I?
私にも描けるはず
■補足説明
(注1)原曲のタイトルは “Over the Rainbow” ですが、IZの曲ではタイトルが “Somewhere over the Rainbow” となっています。
(注2)”Way up high” is thus emphasising that it really is a long way up. It can also be used where the writer is interested in rhythm or metre, such as in verse or song lyrics or public speaking, in order to better fit the metre. 高くて距離があるところの協調。作家がリズム(rythm)や韻律(metre)を必要とするところ、たとえば、詩や歌詞、演説文のなかで使われます。
(注3)Edgar Yip Harburg の原詩では “There’s a land that I heard of” 「私が子守歌の中で一度聴いたことがある場所がある」ですが、IZ は、「そして、あなたが見た夢が…」と、歌っています。
(注4)前の節と合わせて、And the dreams that you dreamed of once in a lullaby come true の後半”come true” が省略されている、と解釈して訳しました。
(注5)主語は前の節の I と解釈しています。
(注6)レモンドロップにはいくつかあります。この歌詞中のレモンドロップはキャンディのレモンドロップと解釈しました。少女役の Judy Garland が Wizard of Oz(オズの魔法使い)のなかで歌うシーンにはぴったりです。ただし、IZが歌うこのバージョンでは、カクテル のレモンドロップ(ウォッカ、レモンジュースなどでつくるもの)の方が合っているかもしれません。
1) A lemon drop is a yellow, lemon-flavoured boiled sweet (in Oxford Dictionary of English)
2) A lemon drop is a vodka-based cocktail that has a lemony, sweet and sour flavor, prepared using lemon juice, triple sec and simple syrup. レモンドロップは、ウォッカベースのカクテルで、レモンジュース、トリプルセック(Triple sec, オレンジ味のリキュール)、シロップでつくるもの。
(注7)where you’ll find me は直訳すれば「あなたが私を見つけるところ」。この歌詞のなかでは、すでに煙突の先よりもさらに高いところにいる私に、あなたが会いにくるのか、その逆なのか判明しないので「そこでお会いしましょう」と訳しました。
(注8)the dream that you dare to は、the dream that you dare to dream come true の省略と解釈しています。
(注9)、why can’t I? は直訳では「なぜ、私にはできないの?」ですが、Why can’t I dream?「私にもその夢は描けるはず」という意味と解釈して訳しています。夢の内容は聴く人に任されていますが、IZがハワイの主権を主張する活動家だったことに鑑みれば、同胞の先人、あるいは近い祖先の見果てぬ夢を「私が引き継ぐ」という意思表示とも聴こえます。
■楽曲の背景など
(1)作詞者、作曲者
“Over the Rainbow”
Song by Judy Garland
Published    1939
Composer(s)    Harold Arlen
Lyricist(s)        Edgar Yip Harburg
(2)オリジナル
“Over the Rainbow” is a ballad composed by Harold Arlen with lyrics by Yip Harburg. It was written for the movie The Wizard of Oz and was sung by actress Judy Garland in her starring role as Dorothy Gale. It won the Academy Award for Best Original Song and became Garland’s signature song.
オリジナル「虹のかなた」は1939年にハロルド・アーレン作曲、イップ・ハーバーグ作詞で、映画「オズの魔法使い」のために作られ、映画中では少女ドロシー役のジュディー・ガーランドが、魔法の国に飛ばされる竜巻の前に「あの虹のかなたを青い鳥は飛べる、私にもできるはず」と歌っています。https://www.youtube.com/watch?v=1HRa4X07jdE
(3)Judy Garland’s song と IZ’s song の違い
Israel “IZ” Kamakawiwoʻole(イズラエル・カマカヴィヴォオレ)のこの曲では、歌詞の一部を変え、聴き方によっては、たとえばハワイの海で見る空の歌に聞こえたり、レクイエムに聞こえたり、IZの置手紙のように聞こえたり、といろいろに感じられる曲として歌っています。
https://www.youtube.com/watch?v=V1bFr2SWP1I
(4)イズラエル・カマカヴィヴォオレ
Israel Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole (Hawaiian pronunciation: [kəˌmɐkəˌvivoˈʔole], Hawaiian: The Fearless Eyed Man) (May 20, 1959 – June 26, 1997) also called Bruddah Iz or IZ, was a Native Hawaiian singer-songwriter, musician, and Hawaiian sovereignty activist.
イズラエル・カマカヴィヴォオレは、1959年生まれ1997年(38歳)没のネイティブハワイアンのシンガーソングライター、ハワイの主権を主張する活動家です。
Israel sang from his heart and soul, and his words and his high, clear voice touched the heart and soul of Hawaii. His heart and spirit were far bigger than his enormous, 700-pound frame, and he grew to be greatly loved. After a beautiful state funeral at the capital building (an honor afforded only two other people in Hawaii’s history), Israel’s body was cremated, and the ashes scattered at Makua Beach on the Waianae coast where he was raised. He is survived by his wife Marlene Ku’upua Ah Lo Kamakawiwo’ole, and their 14-year old daughter, Ceslianne Wehekealake’alekupuna Ah Lo Kamakawiwo’ole.  (Israel Kamakawiwo’ole Biography, IMDb) https://www.imdb.com/name/nm0436377/bio?ref_=nm_ov_bio_sm
イズラエルは心を込めて魂を歌い上げ、その詩と高く澄んだ声はハワイのハート&ソウル(琴線)に触れました。その心と精神は、700パウンド(317キロ)の巨体よりも大きく、多くの人に愛されました。美しく荘厳なハワイ州葬(state funeral)で荼毘(だび)に付され、その灰は生まれ育った地マクアビーチで海に散骨されました。奥様と一人娘が残されました。(IMDb, Internet Movie Database より)
(5)作詞者 Edgar Yip Harburg と Israel Kaʻanoʻi Kamakawiwoʻole の不思議な関係
作詞者 Edgar Yip Harburg はニューヨーク生まれですが、ユダヤ人でありその国名は Israel で、神に選ばれたもの、と言う意味です。IZは、1996年、亡くなる1年前にキリスト教徒に改宗し、洗礼を受けています。
(6)この曲には Somewhere over the Rainbow / What a Wonderful World というバージョンもあり、その場合は以下の Lyrics が追加されます。
————————————–
( Additional Lyrics in Somewhere over the Rainbow / What a Wonderful World )
Well, I see trees of green and red roses too
I’ll watch them bloom for me and you
And I think to myself
What a wonderful world
The colors of the rainbow so pretty in the sky
And also on the faces of people passing by
I see friends shaking hands saying
How do you do?
They’re really saying I, I love you
H hear babies cry and I watch them grow
They’ll learn much more then we’ll know
And I think to myself what a wonderful world
World

————————————–

Jun&Keiko

Jun&Keiko

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※FMおおつ 周波数79.1MHzでお楽しみください。
※FMプラプラ(https://fmplapla.com/fmotsu/)なら全国でお楽しみいただけます。
    FMおおつ 「FM OTSU ENGLISH HOUR」
      毎週土曜日    8時〜8時30分
    再放送 翌日曜日   17時〜17時30分
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

共有:

  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

TagsFMおおつSomewhere over the Rainbowsrael Kamakawiwo’oleバークホルダー啓子谷畑淳一
Previous Article

第23回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

Next Article

第32回「GIVEの流儀」ゲストは「株式会社電気工事ツジ」代表取締役 辻 正樹さんです。BNI滋賀西・京都北 提供

0
Shares
  • 0
  • +
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

FurutaNaru

Related articles More from author

  • FM++(プラプラ)レギュラー番組声の本棚

    「声の本棚」4月は「芥川龍之介 杜子春 後編」日曜日午後5時30分から放送。

    2022年4月9日
    By FurutaNaru
  • FM++(プラプラ)トピックス

    FMおおつ「FROM FMおおつサポーター」は 大津地方法務局 登記部門の堀口さんと宮本さん

    2022年12月16日
    By FurutaNaru
  • FM++(プラプラ)レギュラー番組

    奥村ゆかの 「待ったなしだよ人生は」日曜日午前10時30分から午前11時  提供は株式会社 ネクストイノベーション

    2023年9月30日
    By S.Furuta
  • お知らせ From FM OTSUトピックスレギュラー番組番組

    金曜は【聴くヨガ】で体を整えよう!「ランチタイムおおつ」11時から生放送

    2022年6月9日
    By Yama
  • エリーズ店舗正面
    お知らせ From FM OTSUニュース Newsレギュラー番組未分類番組

    「おおつへ行きたい」午前11時から11時30分

    2020年6月17日
    By S.Furuta
  • FM++(プラプラ)この人に聞きたい

    この人に聞きたいアンコール再放送 土曜日午前11時から 「滋賀県総務部 萩原良智さん」

    2022年12月23日
    By FurutaNaru

You may interested

  • トピックス特集 Special

    「FMおおつキバちゃんが行く」 第16回 ママパン

  • FM++(プラプラ)お知らせ From FM OTSU特集 Special

    公益財団法人 滋賀県健康づくり財団「全国GREEN LIGHT-UP Project」

  • トピックス特集 Special

    「FMおおつキバちゃんが行く」 第8回 有限会社 リッツ楽器

  • LATEST REVIEWS

  • TOP REVIEWS

  • 株式会社FMおおつ、皇子山オフィスのオープニング式

    0

Timeline

  • 2023年12月1日

    第24回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

  • 2023年12月1日

    「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第24回再放送「Top of the World Carpenters 」(9月10日放送)テキスト

  • 2023年12月1日

    毎日新聞大津支局長がお届けする「今週のコラム」土曜日10時から。藤田支局長が担当です。

  • 2023年12月1日

    FMおおつ「土曜LOVEおおつ」土曜日午前8時30分から10時まで生放送!パーソナリティさつきがお届け!

  • 2023年12月1日

    「素人お笑い演芸館 」 11月25 日(土曜日)は  今年8月に京都誓願寺で開催された 「ピーチク寄席」から 「古都家 研多」さんの「天災」三重県四日市で開催された 「いせや寄席」から 「金魚印 まんぼう」さんと「鈴鈴亭 あいぼ」さんのアホバカユニット「がちょーん姉妹」による音曲漫才

Find us on Facebook




FM Otsu

logo

FMおおつは、地域の安心安全に寄与し、大津や滋賀のまちを活気付けるために、地元の文化やイベントなどの情報を常に発信しています。大津というローカルエリアにこだわりつつ、大津や滋賀県に特化した情報を、電波とインターネットサイマル放送で世界に発信するコミュニティFMラジオ局です。

About us

  • 520-0038 大津市山上町5-37 シャルム皇子山1階B
  • Google Map FM Otsu
  • TEL: 077-510-7239
  • FAX:077-510-7282
  • 受付時間:月~金曜日 10:00~18:00
    (祝祭日・年末年始は受付しておりません)
  • E-mail: info@fmotsu.com
  • 所属団体
  • 日本コミュニティ放送協会(JCBA)会員
  • JCBA近畿地区協議会副会長
  • BNI滋賀西京都北Rイナズマチャプター
  • 大津商工会議所会員
  • 滋賀県地域情報化推進会議企業会員

Follow us

  • Recent

  • Popular

  • 第24回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

    By S.Furuta
    2023年12月1日
  • 「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第24回再放送「Top of the World Carpenters 」(9月10日放送)テキスト

    By FurutaNaru
    2023年12月1日
  • 毎日新聞大津支局長がお届けする「今週のコラム」土曜日10時から。藤田支局長が担当です。

    By FurutaNaru
    2023年12月1日
  • FMおおつ「土曜LOVEおおつ」土曜日午前8時30分から10時まで生放送!パーソナリティさつきがお届け!

    By FurutaNaru
    2023年12月1日
  • 「素人お笑い演芸館 」 11月25 日(土曜日)は  今年8月に京都誓願寺で開催された 「ピーチク寄席」から 「古都家 研多」さんの「天災」三重県四日市で開催された 「いせや寄席」から 「金魚印 まんぼう」さんと「鈴鈴亭 あいぼ」さんのアホバカユニット「がちょーん姉妹」による音曲漫才

    By FurutaNaru
    2023年12月1日
  • 第24回 佐口よしえの「くらしと政治とわたし」毎週土曜日午前7時45分〜午前8時00分

    By S.Furuta
    2023年12月1日
  • FMおおつ

    スポンサーさん、CM出稿よろしくお願いいたします。

    By m.furuta
    2017年2月2日
  • FMおおつロゴ

    これまでのFAQ

    By m.furuta
    2017年2月3日
  • 京阪石坂線4駅名変更、「皇子山」から「大津京」へ

    By m.furuta
    2017年2月16日
  • FMおおつロゴ

    「株式会社FMおおつ」が設立登記が完了

    By m.furuta
    2017年2月17日

Find us on Facebook

  • ホーム
  • 番組表(2023年4月〜)
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
  • IPサイマル放送
© Copyright FM おおつ. All rights reserved.Web Supported by DAS Style
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。