FMおおつ

Main Menu

  • ホーム
  • 番組表
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

logo

  • ホーム
  • 番組表
    • 番組紹介
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
    • 番組審議会
    • プライバシーポリシー
  • IPサイマル放送

Login

Welcome! Login in to your account
パスワードをお忘れの方はこちら

Lost Password

Back to login
  • FMおおつ「校区で行こう」土曜日午前10時45分から。今月のゲストは「大津の町屋を考える会」の森川稔さんです。

  • 新型コロナウイルスに感染した患者の発生について(県内1,844~1,871例目・627例目(再陽性))

  • 新型コロナウイルスに感染した患者の発生について(県内1,802~1,843例目)

  • 新型コロナウイルスに感染した患者の発生について(県内1,775~1,801例目)

  • 新型コロナウイルスに感染した患者の発生について(県内1,751~1,774例目)

FM Otsu English Hourお知らせ From FM OTSUトピックス特集 Special番組
Home›番組›FM Otsu English Hour›「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第20回目(11月16日放送)テキスト

「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第20回目(11月16日放送)テキスト

By m.furuta
2019年11月13日
941
0
Share:
FM Otsu English Hour
Bridge over Troubled Water – Simon & Garfunkel
(邦題)明日にかける橋
Released    January 20, 1970
Recorded    November 9, 1969
Pop gospel
Length    4:55
Label    Columbia
Songwriter(s)    Paul Simon
Producer(s)    Roy Halee, Paul Simon, Art Garfunkel
■ポイント
サイモンとガーファンクルの”Bridge over Troubled Water”(邦題:明日にかける橋)をお送りします。サイモンがクロード・ジーターの歌詞”I’ll be your bridge over deep water if you trust in me,”に着想し、「白人聖歌隊員」ガーファンクルの声のために作曲したと言われています。打ちのめされた人を励ます歌詞をお聞きください。
“Bridge over Troubled Water” was composed by Paul Simon inspired by Claude Jeter’s line “I’ll be your bridge over deep water if you trust in me”.  Listen to the line which comforts those who got down and out.
https://www.youtube.com/watch?v=WrcwRt6J32o
https://www.youtube.com/watch?v=UVDg8fVC4EQ
■キーフレーズ
bridge over ~ ~ (ギャップ、問題、困難:単数が多い)の上に架ける橋
bridge between ~(s)  (離れているもの:複数)をつなぐもの
■キーフレーズの用例
Like a bridge over troubled water, I will lay me down.
荒波のうえに架かる橋のように僕が身を横たえる。
He worked hard to be a bridge over a gap between the villages.
彼は村同の間の隙間の橋になるために一生懸命働いた。
I want to become a bridge over her difficulties.
私は彼女を困難から救う救援場所になりたいと思っています。
The local government decided to build a bridge over the river.
地方自治体は、川に橋を架けることを決めました。
They built a bridge over the tree to preserve it.
彼らはその木を保存するために木の上に橋を架けました。
A committee that was formed to create a bridge between rival party groups.
ライバルパーティーグループ間に橋を架けるために設立された委員会。(ODE)
The challenge is to build bridges between communities.
課題は、コミュニティ間をつなぐことです。(ODE)
The song does not have a bridge between its verses or choruses.
この歌には、詩やコーラスの間にブリッジがありません。
■歌詞
[Verse 1]
When you’re weary
君が疲れ果て
Feeling small
小さなつまらないものと感じているとき
When tears are in your eyes
君の目に涙がでてくるとき
I will dry them all
僕がすべて拭い去る
I’m on your side
君のそばにいる
When times get rough
たいへんで
And friends just can’t be found
友達がみつからないとき
Like a bridge over troubled water
荒波のうえに架かる橋のように
I will lay me down
僕が身を横たえる
Like a bridge over troubled water
荒波のうえに架かる橋のように
I will lay me down
僕が身を横たえる
[Verse 2]
When you’re down and out
君が落ち込んでだめになりそうなとき
When you’re on the street
君が街頭にたたずみ
When evening falls so hard
夕暮れがとても辛いとき
I will comfort you
僕が励ます
I’ll take your part
僕は君の側にたつ(注1)
When darkness comes
暗闇が来て
And pain is all around
痛みに囲まれているとき(注2)
Like a bridge over troubled water
荒波のうえに架かる橋のように
I will lay me down
僕が身を横たえる
Like a bridge over troubled water
荒波のうえに架かる橋のように
I will lay me down
僕が身を横たえる
[Verse 3]
Sail on, Silver Girl
出帆(しゅっぱん)しよう、銀色の少女よ(注3)(注4)
Sail on by
帆走(はんそう)していけ(注5)
Your time has come to shine
君が輝くときが来た
All your dreams are on their way
君のすべての夢が始まった(注6)
See how they shine
夢が輝いている様子をみてごらん
If you need a friend
友達が必要なら
I’m sailing right behind
僕は君のすぐ後ろを帆走(はんそう)している
Like a bridge over troubled water
荒波のうえに架かる橋のように
I will lay me down
僕が身を横たえる
Like a bridge over troubled water
荒波のうえに架かる橋のように
I will lay me down
僕が身を横たえる
■補足説明
(注1)take your part
take one’s part その人の側にたつ、味方になる
(注2)pain is all around
 all around は、around(まわり)は副詞で、それを allで強調しています。頻出する表現です。
(注3)Sail on
 歌詞全体として帆船を指しているので、出航よりも出帆と訳しました。
(注4)Silver Girl
 ここでは、人物として訳していますが、船は女性名詞なので「銀色の帆船」という訳の方が適切かもしれません。実際、Silver Girl と言う名前の船はある模様です。
 この歌詞のなかの “Silver Girl” にはモデルがいると言われています。後に Paul Simon の伴侶となった Peggy Harper の first gray hairs(最初の白髪) です。
 https://rollingstoneindia.com/paul-simon%e2%80%99s-restless-journey/
(注5)Sail on by
 Sail on by = Keep sailing past me 帆走して僕を追い越していけ
 by = so as to go past (そばを)通り過ぎていく
(注6)All your dreams are on their way
 be on one’s way = have started one’s journey  その人の行程が始まった
 この場合は one = dreams なので「夢が始まった」という意味です。
■草津市国際交流協会のコミュニティ間をつなぐ取組みの紹介
 草津市国際交流協会のご担当者にお伺いした同協会の「ブリッジ」の取組み
・留学生(大学院生)が多いご当地ではあるものの、クレジットカードの支払方法、アパートの契約、(国民)健康保険のことなど生活に密着した具体的な経験にハンドブック「身近な法律ハンドブック」を作られたこと
・行政、保険、保育園、出産など制度適用を受けるための書類記入などの日本語対応に支援が必要なこと
・ハンドブックの日本語から英語への翻訳におかれましては、まず優しい日本語版をつくること、全国青年司法書士協議会様との連携など、ご当地ならではの留学生を巻き込んでのプロジェクトとされたこと
・災害時のみでなく平時から、地域のベテラン日本人の経験と、比較的若年の留学生の行動力が作用し合えるようにすること
・地震のない国からの人もいることなどを認識すること
・的確な情報提供のためにはラジオにおいても、単語・熟語(例:避難、高台)ではなく送りがなのある日本語(例:逃げる、高いところ)でのメッセージを心がけること
Jun&keiko

Jun&keiko

共有:

  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)

関連

TagsBridge over Troubled WaterFM Otsu English HourFMおおつJun&KeikoSimon & Garfunkel
Previous Article

【番組のお知らせ】「私と上司の内緒の事情」の再放送が決定

Next Article

【番組のお知らせ】24日「素人お笑い演芸館」は古印亭勝丸さんの「稽古屋」

0
Shares
  • 0
  • +
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

m.furuta

株式会社FMおおつ代表取締役 古田 誠

Related articles More from author

  • トピックス特集 Special

    「FMおおつキバちゃんが行く」 第13回 有限会社 木村製茶

    2017年8月28日
    By h.kiba
  • お知らせ From FM OTSUトピックスレギュラー番組番組

    FMおおつ「新こんばんは、おおつ水曜」午後5時30分から8時まで2時間半の生放送!

    2020年8月25日
    By Yamamoto
  • お知らせ From FM OTSUトピックスレギュラー番組番組

    FMおおつ「新ランチタイムおおつ」金曜日は辻村琴美がお届け!午前11時30分から生放送!

    2021年1月22日
    By Yamamoto
  • お知らせ From FM OTSUトピックスレギュラー番組番組

    FMおおつ「校区で行こう」土曜日午前10時45分から。今月のゲストは大津家守舎の藤原周二さん

    2020年10月9日
    By Yamamoto
  • お知らせ From FM OTSUトピックスレギュラー番組番組

    FMおおつ「この人に聞きたい」再放送 日曜日午前11時から午後1時まで

    2020年9月19日
    By s.furuta
  • お知らせ From FM OTSUトピックスレギュラー番組番組

    FMおおつ「新ランチタイムおおつ」金曜日は辻村琴美がお届け!午前11時30分から午後2時まで生放送!

    2020年12月24日
    By Yamamoto

You may interested

  • FM++(プラプラ)お知らせ From FM OTSUトピックスニュース News特集 Special

    FMおおつ「COOL CHOICE」宣言大作戦 9月11日まで 逢坂小学校 青山中学校 

  • FMおおつ
    お知らせ From FM OTSUトピックスニュース News特集 Special

    FMおおつ、いつでもどこでも聴けます!

  • こんばんは、おおつ2020春
    お知らせ From FM OTSUトピックスニュース News特集 Special

    平日夜は「こんばんはおおつ」

  • LATEST REVIEWS

  • TOP REVIEWS

  • 株式会社FMおおつ、皇子山オフィスのオープニング式

    0

Timeline

  • 2021年1月22日

    FMおおつ「土曜LOVEおおつ」土曜日午前8時30分から10時まで生放送

  • 2021年1月22日

    「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート」今回も筒美京平特集 土曜日 午後4時から6時30分

  • 2021年1月22日

    FMおおつ「校区で行こう」土曜日午前10時45分から。今月のゲストは「大津の町屋を考える会」の森川稔さんです。

  • 2021年1月22日

    新型コロナウイルスに感染した患者の発生について(県内1,844~1,871例目・627例目(再陽性))

  • 2021年1月22日

    FMおおつ「新ランチタイムおおつ」金曜日は辻村琴美がお届け!午前11時30分から生放送!

Find us on Facebook




FM Otsu

logo

FMおおつは、大津のまちを活気付けながら地域の安心安全に寄与し、地元の文化やイベントなどの情報を常に発信する、大津市民のための大津地域に特化したコミュニティ FMラジオ局です。

About us

  • 520-0038 大津市山上町5-37 シャルム皇子山1階B
  • Google Map FM Otsu
  • TEL: 077-510-7239
  • FAX:077-510-7282
  • 受付時間:月~金曜日 10:00~18:00
    (祝祭日・年末年始は受付しておりません)
  • E-mail: info@fmotsu.com
  • 所属団体
    大津商工会議所会員
    滋賀グリーン購入ネットワーク会員
    滋賀県地域情報化推進会議企業会員

Follow us

  • Recent

  • Popular

  • FMおおつ「土曜LOVEおおつ」土曜日午前8時30分から10時まで生放送

    By Yamamoto
    2021年1月22日
  • 「音楽の館 鈴木英之のミュージックノート」今回も筒美京平特集 土曜日 午後4時から6時30分

    By s.furuta
    2021年1月22日
  • FMおおつ「校区で行こう」土曜日午前10時45分から。今月のゲストは「大津の町屋を考える会」の森川稔さんです。

    By s.furuta
    2021年1月22日
  • 滋賀県

    新型コロナウイルスに感染した患者の発生について(県内1,844~1,871例目・627例目(再陽性))

    By Yamamoto
    2021年1月22日
  • FMおおつ「新ランチタイムおおつ」金曜日は辻村琴美がお届け!午前11時30分から生放送!

    By Yamamoto
    2021年1月22日
  • FM Otsu English Hour

    「FM OTSU ENGLISH HOUR」の第42回目(4月18日放送)テキスト

    By m.furuta
    2020年4月15日
  • 毎日新聞滋賀面にFMおおつの記事掲載

    By m.furuta
    2017年2月2日
  • FMおおつ

    サポーターさん、募集中です!

    By m.furuta
    2017年2月2日
  • FMおおつ

    スポンサーさん、CM出稿よろしくお願いいたします。

    By m.furuta
    2017年2月2日
  • FMおおつロゴ

    これまでのFAQ

    By m.furuta
    2017年2月3日

Find us on Facebook

  • ホーム
  • 番組表
  • リクエスト
  • FMおおつの公認サポーター
  • お問い合わせ
  • FMおおつについて
  • IPサイマル放送
© Copyright FM おおつ. All rights reserved.Web Supported by DAS Style